この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
インターネット上で婚活するにしても、顔写真の公開がネック。
「できれば顔は公開したくない」という女性も少なくありません。
この記事では、「顔写真なし」の女性向けに、アプリ婚活成功の秘訣をお伝えしています。
- 顔写真なしによるメリット
- 顔写真の代わりに、プロフィール文に記載すること
- 相手に顔を見せるタイミング
「顔写真なし」で、ストレスが減ることもある
プロフィール写真はめちゃくちゃ大事です。
マッチングアプリを利用する男性が最も重視するのは、「女性の容姿」なのだそうです。

写真がない場合、判断材料になるのは、プロフィール文章です。
プロフィール文章を読んで理解するより、顔写真の見た目で直感的に判断したほうが「お相手選び」がかんたんです。
男性は女性よりも資格情報を重視すると言われているので、顔写真ありの女性しか婚活対象にしないかもしれません。
しかし、顔写真を公開する女性のストレスは、ネットに顔をさらす不安だけでありません。
見た目が特別美しい女性が顔写真を公開すると、男性からのメッセージや「いいね」が多く届きすぎてしまうこともあります。
そういう場合、アプリの利用が面倒になることも。
顔写真は非公開にすると、メッセージを抑えつつ婚活できます。
「顔写真なし」のときは「顔写真は仲良くなってから」とプロフィールに記載
プロフィール顔写真を非公開にしていると、男性からメッセージで問合せがあることも。
「仲良くなってから写真を公開します」と一言書いておくと、男性からの問合せは抑えられます。
また、「どういう感じの見た目なのか」もプロフィールに書いておくと、よりいいでしょう。
「歌手の○○に似ているとよく言われます」みたいに書いておくと、イメージがわきやすいです。
顔写真を見せるタイミング、会う前に写真は交換しておきたい
女性からすると「生理的に無理」という見た目の男性は避けたいものです。
そこは男性も同じ。
遊び友だちとしてのマッチングなら顔が好みでなくても大丈夫でしょう。
知り合った相手が好みのタイプでなくても割り切れるかもしれませんし、相手の友だちを紹介してもらえばいいのです。
でも、婚活の場合はそうはいきません。
顔写真なしで出会っても、婚活アプリで仲良くなったら、会う前の写真交換はしておくのがおすすめです。
会う前には、顔写真を交換して、無駄な時間を減らしましょう。

顔写真なしでも選ばれるってことは、見た目以外に興味をもってくれているってこと。
顔写真なしでアプリ婚活したい女性は、プロフィールを充実させていきましょう。
