おすすめマッチングアプリはこちら

見た目が9割!好印象の婚活プロフィール写真でマッチング率アップ

マッチングアプリを利用する男性が最も重視するのは、「女性の容姿」なのだそうです。

2020年のマッチングアプリで異性に求める条件に関するアンケート調査で、男性ユーザーには「容姿」を求める人が37.6%(457人中172人)と最も多かったです。

 

「容姿が重要」と回答した男性の理由は、「見た目がタイプでないと恋できない」「容姿が良ければほかは妥協できる」などが多かったようです。

この回答から、容姿の良さは前提条件と考えている男性が多いことが分かります。

 

マッチングした男性に、プロフィールに書いてあることを質問されたことはありませんか?

私はめちゃくちゃあります。

顔しか見ていないという男性が多い証拠なのでしょう。

 

「プロフィール写真が重要」とは言え、「めちゃくちゃ美人や可愛くなければダメ」というわけではありません。

見た目に自信がなくても、写真撮影のポイントをおさえておけば、男性を惹きつける確率はグッと高まります。

今回は、男性に好印象を与えるプロフィール写真のポイントをお伝えします。

 

男性ウケするプロフィール写真とは?ポイント4つ

  1. 顔や体型がはっきりわかる
  2. 楽しそうなシチュエーションで
  3. ひとりだけで映っている写真
  4. 自然体で笑顔で清潔感を

では、ひとつずつ見ていきましょう。

 

1. 顔や体型がはっきりわかる

冒頭のアンケート結果のように、男性は容姿を重視する傾向があります。

顔も体型も隠した写真だと、好みのタイプか判断できず、スルーする男性が多いのです。

顔出しには抵抗があるかもしれませんが、顔や体型がはっきりわかる写真のほうが見られやすいです。

1枚目は顔がわかるもの、2枚目は全身撮影、3枚目は自分以外の趣味のものなどを載せるといいでしょう。

 

2. 楽しそうなシチュエーションで

写真撮影する背景、場所、シーンに配慮しましょう。

写真から、ライフスタイル、活動、趣味、友人関係、センスなども伝わります。

旅行、海、山、自然、遊園地、カフェ、スポーツ、音楽、イベントなどの写真は、友人と楽しそうに過ごしているシーンを想像させます。

写真から伝わるライフスタイルや趣味に興味がわいて、「話してみたい」と思われることもあるでしょう。

 

3.ひとりだけで映っている写真

複数人だと、どれが本人かわかりにくいです。

 

4. 自然体で笑顔で

「彼女にするなら、叶姉妹よりも新垣結衣」といった感じで、普段よりもファッションもメイクも頑張っている写真よりも、親近感がわく写真のほうが男性ウケがいいです。

肌の露出が多めの写真は「遊び目当て」の男性を引き寄せてしまいます。

普段着でナチュラルメイクがいいでしょう。普段着と言っても、ジャージはNGです。

表情も、暗い・怖いと敬遠されるので、自然な笑顔を心がけましょう。

 

これだけは避けよう、NGプロフィール写真とは?

  • 暗い室内、夜、飲酒シーン
  • 複数人
  • 自撮り写真
  • 加工しすぎ

1. 暗い室内、夜、飲酒シーン

基本的に、午前中で、屋外か自然光が入る室内での撮影が美しく撮影できておすすめです。

暗い写真だと肌が美しく見えにくいですし、容姿がわかりにくいです。

また、飲み会で飲酒や喫煙をしている写真だと、不健康で好感度は低くなります。

 

2. 複数人

何人かでの写真だと、どれが本人かわかりません。

自分以外が映っている写真をネットにさらすデリカシーのなさが印象付けられてしまいます。

 

男性や子どもと映っている写真を避け、映り込みにも注意しましょう。

不用意に誤解されないようにするためです。

 

3. 自撮り写真・プリクラ・証明写真

自撮りだと、「ナルシストかも」「友だちがいないかも」と思われがちです。

また、どうしても自分が一番きれいに見える角度で撮ってしまい不自然です。

プリクラや証明写真でも同様に「不自然さ」があらわれてしまいます。

誰かに撮影をお願いしましょう。

 

4. 加工しすぎ

動物の耳や、デカ目、盛りすぎメイクの写真は、男性には嫌われます。

写真と同一人物とわからないレベルで加工すると、実際に会ったときにがっかりされます。

やめておきましょう。

適度に肌を明るく、シミ消しなどはやっておきたいところですが、なかなか加減は難しいかもしれません。

 

アラフォー女性の婚活プロフィール写真のポイント

アラフォー女性が気をつけたい写真のポイントは3つ。

  • 自然な笑顔!
  • 加工のやり過ぎには注意
  • プロのカメラマンの撮影してもらう

40代女性の写真のポイントは自然な笑顔です。

真顔やキメ顔のような写真を使っている人も見かけますが、男性からの印象はあまりよくありません。

自然な笑顔を意識して撮影してみましょう。

 

また、過度な加工には注意です。

実際に会ったときとギャップがあり、「騙されていた」「嘘つき」と感じる男性も少なくありません。

 

「自分ではうまく写真撮影ができない」という方は、プロのカメラマンに撮影してもらいましょう。

 

素人ではなかなか難しい適度な加工もばっちりです。

プロが撮影した写真をプロフィールに設定している方は、ほかの女性と比べても印象がいいです。

 

レイ
レイ

今はマッチングアプリ専門のカメラマンがいます。

Photojoy フォトジョイ )は全国47都道府県対応で、マッチングアプリのプロフィール写真に特化したプロカメラマンに撮影してもらえます。

素敵な相手を早く見つけたい人は、プロの写真撮影も検討しましょう。

マッチングアプリ専門のプロフィール写真撮影サービス

「写真を変えてもイマイチうまくいかない!」と悩んでいる人は、利用するアプリが目的と合っていないのかも。

マッチングアプリの選び方を見直してみましょう。

婚活アラフォー女性おすすめのマッチングアプリ4選 プロフィールは超重要!自己紹介のポイントとは(例文あり)